万事塞翁が馬
コロナ不況は、なにも飲食業界だけではない。
僕が日頃から親しくさせて頂いているエンタメ業界もかなりの苦況に陥っている。ネット社会が拡大するのと比例してCDが売れなくなった昨今、アーティストにとって最大の収入源がライブだ。ところがコロナ禍によって、そのライブが出来ない。延期、再延期、挙げ句の果てに中止。ジャンルによっては、飲食店以上に大変な状況かもしれない。
そんな中にあって、僕の親友がマネジメントしている福田こうへいという歌手は、コロナに負けずに精力的に活動している。たとえコンサートチケットがソーシャルディスタンスによって半数しか発券できなくても、定価で完売すればビジネスは成立する。彼にはそれが出来るだけの魅力があり、そしてまた多くの熱狂的なファンと優秀なスタッフが彼を支えている。
ところがそんな彼も、数日前のコンサート会場で、開演直前にステージ上の照明器具が客席に向かって倒れるという不慮のアクシデントがあり、公演が中止になってしまった。その損失額はともかくとして、幸いにもお客さまに大きな怪我はなく、関係者の皆さまは胸を撫で下ろしたことだろう。
「万事塞翁が馬」
今年は特に肝に銘じておこうと思う。
| 固定リンク
コメント